【騙されるな!】「リツイートしたら抽選で10万円当たる!」の真の目的とは

リツイートするだけで、10万当たる可能性があるなら良いですよね?

ドラゴン先生
ドラゴン先生

……その感覚だと騙されて、結果的に奪われることになるよ?

Twitterで「リツイートしたら抽選で〇名様に10万円当たります!」というキャンペーンを見たことない?

「え?別に損するわけじゃないからいいでしょ??」

と思った人は、絶対に今回の記事を読み進めたほうがいい。

このままだと、いつかダマされてお金や信用を失いかねないからだ。

今回は、お金配りツイートの真相を徹底解明していこう。
読めば、二度とリツイートする気はなくなるよ!

\教員を辞めたいけどその先が不安なあなたへ

「リツイートしたら抽選で10万円当たる!」の目的はリスト取り

suspicious tweet

結論!この手の企画はリスト集めが目的だ。

リストとは、よく言えばお客さんになってくれそうな人たちのこと。
悪く言えば、カモ。

もちろん、リストはビジネスで超重要な作戦の1つで、悪いことではない。
例えば、飲食店の「公式LINEに登録してくれたら10%オフ!」もリスト取りが目的だ。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

だけど、「10万円当たる」に反応した人は、どんな人だと思う?

「○○という方法を使えば1時間スマホを操作するだけで30万稼げます。その方法は5万円で教えます!」

正解は、👆のような詐欺まがいメールにも反応しやすい人

つまり、リツイートしたあなたは、自分から「情報リテラシーがありません!」と宣言しているようなもの。
そんな人をターゲットにした、詐欺師たちがあなたのもとにやってくるんだ。

騙されないために今すぐ身につけるべき思考

ここまで読んだあなたは、もう「リツイートしたら抽選で〇名様に10万円当たります!」には反応しないと思う。

でも、ダマす側もあの手この手といろんなやり方でカモを探している。

だから、自分のお金を守るために絶対に身につけるべき習慣があるんだ。
それが、「目的はなんだろう?」と考えること。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

企画の裏には、必ず目的がある。

もちろん、このブログだって公式LINEに登録してもらうという目的がある。
お金配りで有名な前澤友作さんも、「ニーズを知るための1つの実験」って言ってたよ。

企画の裏には、必ず目的がある。
これを覚えておこう!

リストを使ったビジネスを詳しく知りたい人は、リストマーケティングを学んでみよう。
意外と簡単だよ!

ちなみに、ぼくの公式LINEは、無料だけど、ちゃんとコーチングとかお客さんの集め方をレクチャーした動画をプレゼントしているから気になった人は登録よろしく!
ドラゴン先生の公式LINE

【ドラゴン先生のLINE登録でプレゼントをゲット!】

📚今、LINEに登録していただくと、「通常11,000円のコーチング体験会に無料参加券」& 「豪華10大特典」をプレゼントします!!📚

===================

🔻公式LINEに登録してプレゼントを受け取る🔻

===================

🎁 LINE登録豪華10大特典プレゼント 🎁

特典1 24時間限定!ままためコーチング体験会ご招待

特典2 行動力が劇的に変わる!モチベーション維持の究極ガイド

特典3 コーチングで人生が変わった”ままため生”のリアルな声

特典4 あなたに合ったコーチングスタイル診断

特典5 人生を豊かに軽やかに生きるためのマインドセット

特典6 人の成長をサポート!コーチングが活きる職業50選

特典7 先生必見!家庭との連携を深める効果的コミュニケーションガイド

特典8 子どもの自己肯定感を育てる5つの方法

特典9 コーチングで10万円までの教科書(13P)

特典10 初心者向けコーチングの教科書

===================

🔻公式LINEに登録してプレゼントを受け取る🔻

Uncategorized
シェアする
ドラゴン先生をフォローする
教員のための進路指導室

コメント

タイトルとURLをコピーしました