
ままためコーチング塾は、ドラゴン先生こと坂田聖一郎が運営する稼げるコーチを育てるコーチング塾です。
今の働き方に悩んでない?
👇の質問にあなたはどう答える?
例えば、こんなお悩みは?
✔終わらない仕事/大量のサービス残業
✔職場の人間関係がギスギスしてやりにくい
✔自分が本当にやりたい仕事ができていない
✔自分の時間や家族と過ごす時間がない
✔教員を辞めたいけど、今から転職して給料が下がるのは嫌
✔教員を辞めたいけど、次の職場も合わなかったらどうしよう……
あなたが教員なら、1つ以上当てはまったはず。
でも、自分が得意なことでしかも、教員よりも稼げる可能性のある仕事ができれば解決できると思わない?

そんな仕事あるわけ……。

実は解決する方法はシンプルなんだ。
自分で稼ぐ力を身につければいいだけ。
ひとりで稼ぐ力があれば👇のようにあなたがコントロールできることがたくさん増える。
✔仕事を選べる
✔一緒に働く人を選べる
✔時給を自分で決められる
✔家族の時間と仕事をバランスよく設定できる
こんな生活が手に入る可能性がある。
もちろん、あなたにもその可能性は絶対に眠っている。
そう言い切れるのは、ぼくも、41歳まではただの学校の先生だったからなんだ。
ビジネスのビの字も知らない超ド素人。
でも、そこからコーチングやビジネスのことを学んで、今では2つの会社を経営しているよ。
ぼくとあなたは何の違いもない!
だからこそ、ぼくは本気で人生を変えたいと思っているあなたをサポートすることができる。
\登録者数5000人突破 /
ままためコーチング塾は何が学べる?
ままためコーチング塾は、コーチングのプロを育てるコーチング塾!👇のことが学べるよ!
・コーチングマインド
・コーチング商品の作り方
・マーケティング
・SNSの活用方法
・成約率をあげるセールス方法
・ドラゴン先生とマンツーマンコンサル(月1回)

こだわりは、稼げるコーチを育むこと!
ままためコーチング塾のこだわりは稼げるコーチを育むこと
👇の質問に答えてみて。
多くの方は答えられないはず。
もちろん、稼げていないコーチも答えられない。
稼ぐためにはビジネスの知識も絶対に必要だ。
でも、ほとんどのコーチング塾ではコーチングスキルだけ教えているから、スキルは高いのに稼げないコーチが多い。
だから、ぼくはコーチングスキルと個人で稼ぐためのビジネススキルも身につけられる塾を作ろうと思ったんだ。

そんなぼくの想いを形にしたのが、ままためコーチング塾!
コーチングで独立するメリット
コーチングで独立するメリットは、2つある。
- 自分の強みを活かした仕事ができる
- 自分の裁量で決められることが多い
自分の強みを活かした仕事ができる
コーチングはいろいろな分野で必要とされている。
たとえば、ダイエットコーチは、自分の理想とする体型を決めたり、プロセスを一緒に考えたり、達成状況も確認する。
それに受験指導のコーチもあるね。
学習面のサポートではなく、志望校を決めたり、合格するために必要な勉強方法や量を決める。
人は目標を立てても挫折する生き物だ。
それをサポートするのがコーチの役目。
自分の強みとコーチングは無限に掛け合わせることができる!

ぼくは売り上げアップのコーチングをしているよ。
自分の裁量で決められることが多い
中には、転職を考えている方もいるかもしれない。
転職を否定するわけではないけど、事実、よい職場環境に巡り合えるかは、運しだいだ。
人間関係は入らないとわからないし、上司も選べない。それから、ふたを開ければサービス残業があった、なんてこともよくある。
でも、独立すれば自分でサービス内容や料金、一緒に働く人まで選べるんだ。
実際にぼくは、ぼくに共感してくれる人とだけ仕事しているし、提供するサービスも自分で決めているよ。

無駄な会議も自分次第!
独立するデメリット
とはいえ、デメリットもある。
それが不安定さだ。
教員や会社員とは違って、固定給が存在しない。
サボればダイレクトに収入が落ちる。
(実際にぼくは独立1年目に350万→150万→66万と落ちた💦)
だから、収入を上げるために努力し続ける必要がある。
でも、リスクは会社員も教員もあるのは覚えておいて!!
どうしても、ストレスが多くなるから、うつ病や思わぬ怪我で働けなくなればそれこそ収入がゼロになる。
それに、教員の退職金も下がってくる。
それを考えると、努力次第で収入がどんどん上がる独立は、ぼくにとって、とてもやりがいのある働き方なんだ。

あなたはどうかな?
コーチングと教員の相性が良い理由
コーチングと教員の相性はめちゃくちゃ良い!
だって、教員は30人の子どもたちの話を聞いたり、悩みに寄り添って解決策を一緒に考えるよね。
ときには、子どもたちが自分で解決できるように、待つ場面もあったと思う。
これが、まさにコーチングなんだ!
コーチングの大まかなスキルは4つ。
質問:相手の話を深堀するために質問する
承認:取り組んだことを認める
振り返り:客観的に聴いた感想や気づきを共有する
この4つのプロセスがコーチングなんだけど、学校の先生なら普段からやっていることじゃない?
そう、学校の先生は子どもたちに対して日々コーチングをやっている。
だから、身につけるのも早いし、さらにビジネスのスキルを学べば絶対に稼げるようになるんだ!
もし、不安な人は、公式LINEで無料プロコーチ適正診断をやっているから登録してやってみてね。
ままため生の声
ドラゴン先生との個別コンサルを重ねるうちに、エネルギーの高い状態で物事を考えたり、生活することが、いかに大切かを気付かせて頂きました。ビジネスだけでなく、子育てや交友関係にも活かせることばかりで、子どもとの関わりもとても楽しめるようになりました。「自宅で教室を開きたい」という思いが実現でき、知人が来てくれるようになりました。これから、どのような可能性があるかを考えるだけでも、ワクワクしています!仲間ができます!
自分でビジネスをする、ということはもちろん学べますが、人との出会いが何よりの財産です!!ドラゴン先生のエネルギーの高さに、巻き込まれてください♪
「理想の自分を毎日感じよう!」
「この出来事は自分にとってどんな意味があるのだろう?」
「このまま学び続ければ絶対成功する!」をより強く意識するようになりました。ビジネスの視点からのSNS発信の仕方が分からない自分が、SNS発信のスタートラインに立っている自分に変化全承認空間で学べる
これをやれば確実に月10-20万稼げるというメソッド、ビジネス感覚、SNSマーケティングを丸ごと学べる手を差し出してくれる仲間がいる!
Cさん
ままためコーチング塾 体験会概要
ままためコーチング塾の授業を体験できます。
90分~120分の授業(人数が1人の場合には60分にさせていただくことがあります。)
1回につき3名までの少人数の体験会です。
開催場所:zoom
申し込み方法は👇をご覧ください。
お問い合わせ方法
興味のある方は下記のボタンから、ぼくの公式LINEアカウントに登録後、ままためコーチング塾体験会にお問い合わせください。
※特典の受け取りだけでもOKです!!
\【感謝】登録者5000名以上!/
ままためコーチング塾体験会 申し込み方法
↓
メニュー【コーチング】をタップ
↓
【ママためコーチング塾体験会申し込み】をタップ
↓
お名前・メールアドレスを記入し、お申込み日程に✔をする。
↓
【今すぐ席を確保する】をタップ

LINEの登録・体験会のお申込み、お待ちしております!
ままためコーチング塾の詳細はこちら