自己否定が人生に与えるデメリットとは?すぐに実践できる克服方法も解説

私は何でもネガティブにとらえてしまうんです。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

ネガティブが悪いことではないよ。
危険を察知する能力だからね。

でも、ネガティブすぎるのはつらいのでは?

そうなんです。
「どうせ自分なんて相手にされない」とか、「できっこない」と考えてしまいます。
そんな自分も嫌なんです。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

まずは、自己否定する自分を客観的に見る練習をしよう。
また、記事の最後に自己否定を克服するセルフコーチングも紹介しているからやってみてね。

謙虚さと自己否定を混同している人は多い。

謙虚な人は、自分の能力をひけらかさず、他人から学び成長していく特徴がある。
一方、自己否定的な人は、自分の価値を低く見積もる特徴がある。

謙虚な人と自己否定が強い人では、思考パターン行動力に大きな差が出てくるんだ。

だから、今後生きやすくするためにも自分を認められるようにしよう。

今回の記事では、自己否定が人生に及ぼす影響や自分を肯定するあり方を解説するよ。

ドラゴン先生ってどんな人?

dragon teacher profile
プロフィール詳細を見る

ドラゴン先生
ドラゴン先生

無料プロコーチ適正診断つき公式LINEにも登録してね!

特典の詳細を見る

自己否定する人の特徴

自己否定

自己否定するの人は、自分のことを低く評価し、行動も小さく見せがちだ。

自己否定を改善する方法の前に、まずは自分がどのくらい自己否定的な考え方や行動をしているのか確認しよう。

自己否定的な思考の5パターン

①すぐに全体をダメだと思う 一回の失敗から、「私は何もうまくいかない」と考えてしまう。
②悪いことばかり見る 良いことよりも悪いことに目が行ってしまい、良いことは忘れてしまう。
③自分に厳しいルールを作る 「私はもっと頑張らなきゃ」、「私は完璧でなくてはならない」と自分にプレッシャーをかける。
④自分の力を過小評価する 「私がやったことは特別じゃない」、「誰でもできることだ」と自分の成功を小さく考えてしまう。
⑤未来はダメだと予測する 「私は失敗するだろう」、「うまくいくわけがない」とネガティブに考えてしまう。

自己否定的な思考パターンは、行動力を下げる。

特に次の行動パターンに陥りやすいため、成果がでないんだ。

自己否定的な行動の5パターン

①すごく遠慮する 友達から遊びに誘われても、「迷惑かも」と思って断る
②挑戦を避ける 自分には無理だと思い込んで、新しいことに挑戦しない、またはチャンスを逃す。
③いつも謝る 自分のせいじゃないことでも、「ごめんなさい」とすぐに謝る
④他人と比べて自分をダメだと思い込む 他人と比べて自分にはできないと思い込み、結果的に本当にできなくなる
⑤人間関係を遠ざける 自分が嫌われると思い込んで、自分から友達との距離を置く

自己否定が強い人は、失敗を過度に恐れ行動力が低下する。
でも、ぼくらは行動することでしか幸せを感じないんだ。

たとえば、人間関係を断てば孤独になるし、挑戦を止めれば自分の価値を見失う。
人間は、行動してこそ成長し幸せを感じる生き物なんだ。

自己否定が人生に及ぼす影響

自己否定デメリット

自己否定は、人間関係やキャリア形成に影響する。
人間関係とキャリアは人生と言ってもいいだろう。

この章を通して、自己否定がもたらす深刻な影響を知ろう。

人間関係のトラブル

自己否定が強い人は、相手に対しても否定的な感情を持ちやすい。

たとえば仕事のミスがダメなことと、とらえてミスをするたびに自分を責める人は、同じように同僚のミスも責めてしまう。

しかし、ミスは当然起こる。
ミスを責めるのではなく、同じミスをしないように対策をしたりアドバイスをする方が建設的だ。

でも、自分に厳しく否定的な人は、許せないという感情が先行して責めてしまうケースが多い。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

人間関係のトラブルは、こうした否定的な思い込みがぶつかり合うことでよく起こるんだ。

キャリアの影響

自己否定が強い人は、キャリアアップに悪い影響が出る。

自己否定をする人は、失敗を恐れるあまり挑戦すら避けてしまうんだ。
だから、成長せず言い訳も増え、結果的にキャリアアップのチャンスを逃す。

キャリアアップ、収入アップを目指すならまずは自分を認めるマインドを作ろう。

自己否定を自己肯定に変える方法

自己否定の反対は自己肯定だ。

自己否定をする癖がある人は、今から紹介する2つのことを身につけよう。

  1. 自分を知るセルフコーチング
  2. 出来事をとらえ直す習慣をつける

セルフコーチングをして自分を知る

セルフコーチングは、自問自答をして感情や価値観を知る方法。

自分がどんなときに、怒ったり、悲しくなったりするのか知れば、失敗しても冷静に状況を判断して対策できるようになる。
特に次のような質問をすると、自分の自己否定的な考え方を和らげることができるよ。

・感謝していることは?

・人から感謝されたことは?

・何でもできるとしたらどんなことがしたいですか?

他にも、ぼくの公式LINE限定で無料セルフコーチングシートを配っているから、セルフコーチングをもっとやってみたいと思ったら受け取ってね。

セルフコーチングシートを受け取る

出来事をとらえ直す習慣をつける

過去の失敗を急に思い出して自己否定する場面はないだろうか?
思い出すたびに、「なぜあんなことをやってしまったんだ。」と自分を責めてしまうパターンだ。

そんなときは、「でもあの失敗のおかげで○○のことを学べた」ととらえ直そう。

失敗に落ち込む必要はない。

すべて、自分の成長に必要なことを教えてくれたと、とらえ直す思考を身につければ、落ち込んでもすぐに立ち直れるようになる。

まとめ

自己否定が強い人は、自己否定することで何かを守っていることがある。

誰かにバカにされたときに、深く傷つかないようにしているのかもしれないし、チャレンジしないために、自分にはどうせ無理だと考えている可能性もある。

今回の記事をきっかけに自分の価値観を見つめ直そう。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

自分のことを知る時間を作ることが自己肯定感を高めるファーストステップだ。

無料特典がもらえる公式LINE

【感謝】登録者5000名突破!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

特典の詳細を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました