![](https://dragonteacher.com/wp-content/uploads/2022/06/5722a255d786a14ef1456a0f9d017766.png)
店舗経営の集客は何から始めればいいんですか?
![ドラゴン先生](https://dragonteacher.com/wp-content/uploads/2022/06/0b689368f7bf9676cf793cab712554e5.png)
まずは、稼働量と目指す月商、単価を決めよう。
店舗集客で大切なことは、規模を決めること。
お店を回すことができる最大の枠と自分が目指す月商を考えないと、集客を考えることはできないんだ。
やみくもに人を集めてもクレームが増えるだけだからね。
そこで今回は、店舗集客において事前に考えるべきことやリピートされないお店の特徴を解説する。
後半は、ぼくが実際にコンサルをして初月から黒字化させた整体サロンの事例も紹介するね。
もし、店舗集客の設計が住んでいるなら【図解入り】SNS集客に使える無料アプリの失敗しない選び方を読んでみよう。
あなたの事業に適した媒体を選ぶヒントになるよ。
![ドラゴン先生](https://dragonteacher.com/wp-content/uploads/2022/06/0b689368f7bf9676cf793cab712554e5-3.png)
動画プレゼントつき公式LINEにも登録してね!
店舗集客の土台をつくる
実店舗の集客では、実際に集客する前の準備が重要だ。
その土台づくりともいえる準備方法をバケツにたとえながら紹介しよう。
バケツ理論3ステップ
【バケツの大きさを知る】
稼働時間と単価を決めて1か月の売上最大値を出す
【バケツの穴をふさぐ】
お客さんが来てくれる環境を整える
【バケツに水をいれる】
集客・セールスをする
稼働時間と単価を決めてバケツの大きさを知る
まず稼働時間と単価を決めて1か月の売上最大値を出すところからスタートしよう。
バケツの大きさを知るとは、
・1日の最大枠を決める
・単価を決める
この3つを決めること。
でないと、どのくらい集客するのかがわからない。
バケツの大きさを知る計算
✔月商50万円を目指す。
✔1日5枠稼働できる。
また、1か月のうち20日間稼働する。
→5枠×20日で月間100枠取ることができる。
✔単価が5000円で月商50万円達成。
改善をしてバケツの穴をふさぐ
みきり発車で集客しても、1度来たお客さんが二度と来店くれなかったら売り上げは安定しないし、集客の支出が大きくなるばかりだ。
リピートされない原因は、
✔オペレーション(流れ)が悪い
✔人間力が低い
たいていこの3つが引っかかっている。
お客さんが逃げていかないように、改めてサービスの質全体を確認しよう。
集客やセールスでバケツの中をいっぱいにする
バケツの大きさを把握し、穴をふさぐことができれば、いよいよお客さんを迎えよう。
しっかりと準備できていれば、人は集まってくるし何度もリピートしてくれるから経営は安定する。
もちろん、途中でバケツに穴が開くこともある。
でも、気づいた段階でふさげば大丈夫!
整体サロンの店舗集客をコンサルした事例
ぼくが主宰しているママためコーチング塾の生徒さんで実店舗の整体サロンを開いた方がいるんだ。
その方は、まさにバケツ理論で3ステップを実践したから黒字スタートを切ることができた。
しかも、8月15日オープンだから半月間で黒字になる集客ができたんだ。
オープンまでに考えたこと
まずは、バケツの大きさを決めた。
単価として1万円以上の商品をメインに扱えば無理なくやりくりできることがわかったんだ。
次にサービスの質を考えるんだけど、もともと、他店の整体で働いていた方だからノウハウは持っていたんだ。
だから大きな穴こそなかったけど、小さい穴はあった。
支払方法だ。
当初、現金のみしか対応していなかったから、キャッシュレス決済を導入するようアドバイスした。
![ドラゴン先生](https://dragonteacher.com/wp-content/uploads/2022/06/0b689368f7bf9676cf793cab712554e5-3.png)
オペレーションの改善にもつながるね
さらに、「よもぎ蒸し」というオリジナル商品を開発して他店との差別化をした。
この差別化も集客では大切だ。
8月15日~31日までの結果
実は初月は、最大枠の50%を埋めることが目標だったんだ。
だけど、オープン前から丁寧にバケツ理論を実践した結果、70%を超える枠が埋まったんだ。
もちろん、黒字スタートだ。
今では最大枠が埋まるようにどんどんキャンペーンを打っている。
枠が埋まればそれだけ話題性も出てくるから、集客も楽になる。
今後、売上をきちんと上げていけば、実店舗サロンのコンサルもできるから事業が拡大していくよ。
店舗集客の土台つくりまとめ
店舗集客で大切なことは3つ。
✅サービスの穴をふさぐ
✅修正を加えながら集客する
事例でも紹介したとおりこれだけで軌道にのりやすく、黒字にもっていける。
今回は、リアル店舗の集客として紹介したけど本質的な部分ではオンラインの集客となんら変わらない。
つまり、基礎基本を押さえればリアル店舗でもオンラインでも応用がきくんだ。
あなたが想定している事業についてバケツ理論を使って土台を固めよう!
集客の土台は、今回の記事を実践すればOKだ。
でも、さらに新しいお客さんに来てほしいときはマーケティングスキルを学ぶと集客アイディアが浮かぶ。
マーケティングについては、【マーケティングとは?】すぐに実践できるマーケティング術で3分程度で学べるよ。
ぼくは、たった1冊のファッション本で考え方が変わり、41歳で教員を辞めて講演家になった。
何がきっかけになるかわからないけど、ひょっとするとあなたの人生がもっと良い方向に変わるお手伝いができるかもしれない。
ドラゴン先生の公式LINEでは、90分の超集客講座やお得なイベント情報、10分で学べるコーチング動画5本をすべて無料で受け取れるようにしてあるよ。
大きな変化は、小さな行動を続けた結果。
勇気を出して今すぐできること、思いついた行動をしてみて!
ドラゴン先生のLINEでコーチングを学ぶ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![ドラゴン先生](https://dragonteacher.com/wp-content/uploads/2022/06/0b689368f7bf9676cf793cab712554e5-3.png)
気になった方は、ぜひお友達登録してね~
最後まで読んでくれてありがとう!このブログは動画でも復習することができるよ。
コメント