教員を辞めたいのですが、辞めた後でどう稼げばよいでしょうか。
教員ならコーチング起業がおすすめだよ!
教員を辞めて個人で稼ぐことができれば、家族の時間も仕事もバランスが取れて最高の人生になる。
でも、現状ではプライベートを犠牲にして、本当にやりたい仕事も後回しにして事務的な仕事に追われているんだと思う。
そもそもの問題は、正規教員であるから苦しいというのも1つの事実。安定した職業である一方で、かなり忙しく、他に稼ぐ手段を学ぶ機会がないから、辞める決断ができずズルズル苦しみながら仕事をしているのでは?
今回の記事では、ビジネス経験ゼロの方でも起業のことがわかるようにした。また、8週間でコーチング起業を実現するためのアクションプランまでまとめたからぜひ、最後まで読んで個人で稼ぐイメージをつけよう。
無料プロコーチ適正診断つき公式LINEにも登録してね!
起業のよくある勘違い
起業とは、価値をつくり、利益が出るように世の中に提供する活動のこと。
会社を作ったり法人化したりすることを起業と思っている人もいるけど、それらは起業方法の1つに過ぎない。
つまり、ビジネスとしてコーチングサービスを開始することをコーチング起業と呼ぶんだ。
教員にコーチングビジネスをすすめる3つの理由
教員がなぜコーチングビジネスに向いているのか解説しよう。
・人が学習するスピードを理解している
・人間理解の深さ
人を育てる能力が高い
先生は、毎日子どもの成長と目標を達成するためのサポートをしている。さらに、ただ教えるのではなく、子どもたちが自分で考え、自信を持って行動できるように投げかける。
それはまさにコーチの仕事でも重要なことだ。
プロコーチは相手の力を最大限に活かせるようにし、自分で夢を叶えられるようにサポートをする仕事なんだ。
人が学習するスピードへの理解
教員はどのように人が学ぶか、どのように情報が伝わるかについて深い理解がある。また、人が新しい知識を理解し、スキルを習得するまでに時間がかかることをわかっている。
この忍耐力は、クライアントが目標に到達するまで支援し続けるコーチにとって重要な資質だ。
人間理解の深さ
先生は、毎日生徒たちとたくさんの時間を過ごして、困ったことやうれしいことを共有している。
だから、先生は人の感情や何に困っているのかを観察することに長けている。
これは、プロコーチとして人の悩みを解決するために重要なスキルだ。
コーチング起業するための8週間プログラム
たったの8週間でできるんですか?
みんな難しく考えすぎ!とにかく、行動していけば起業できるし、起業してからも学び続ければOK。
教員を辞めてコーチング起業したいという方のために、具体的なアクションプランを紹介しよう。
1つずつ着実にステップを踏むことで、教員からコーチング起業家への道筋が見えてくるだろう。
週1-2: 自己理解とビジョンの設定
- 自己理解: 自分のスキル、経験、強み、弱み、情熱、達成したいことを理解する。
- ビジョンの設定: コーチとして何を達成したいのか、どのような影響を与えたいのかを明確にする。
まずは自己理解から始めよう。
教員で培ったスキルや経験、強みや弱み、そして自分が何に情熱を感じ、何を達成したいのかを理解することが重要だ。
他の人から自分の強みを聞くのも良いだろう。
次に、自分のビジョンを設定しよう。あなたがコーチとして、どのような人の悩みを解決したいのか明確にすることで、具体的な行動計画を立てることができる。
〈アクションプラン〉
- 👇の記事を読んで、自己理解を深める。
自分の強みを生かした商品を見つける方法【5つの質問に答えるだけ!】 - セルフコーチングで、長期的なビジョンを設定し、それを具体的な行動目標に落とし込む。
【目標の立て方解説】セルフコーチングで挫折しない目標を設定しよう
週3-4: コーチングスキルの習得
- コーチングの基本的な技術とスキルを学ぶ。
- 実践的な経験を得る。
コーチングは専門的なスキルを必要とするため、この期間では、学びと習得に専念しよう。
基本的なコーチングの技術、効果的なリスニング力、質問の仕方、クライアントに自己理解を促す方法を学ぼう。
学び方は、👇緑枠のアクションプランを参考にしてほしい。
ざっくり学んだら、あとは実践あるのみ。
失敗に臆せず、まずは家族や友人、子どもたちにどんどんコーチングをしてスキルを高めよう!
〈アクションプラン〉
- コーチングとは?意味・目的・やり方・稼ぎ方を簡単解説を読む。
- 公式LINE限定のコーチング解説動画を見る。
- 友人や家族にコーチングを練習し、感想をもらう。
子どもたちにもコーチングを意識して話しを聞く。
週5-6: ビジネスプランとマーケティング戦略
- ビジネス戦略と目標を明確にする。
- マーケティング戦略を通じて、サービスの認知度を上げ、顧客獲得を目指す。
ビジネスプランとは、目標と戦略を明確にすること。ひとまず、サービスの提供方法、競合調査、価格設定、売上目標などを考えればOKだ。
次に、マーケティング戦略を計画する。サービスの認知を広げ、顧客を獲得するためには、差別化(あなたのサービスを受ける理由)とマーケティング(サービスを知ってもらい、興味を引く施策)が不可欠。
SNS、ブログ、イベントなど、あなたの想いを伝えるための方法を選び、積極的に活用しよう。
〈アクションプラン〉
- 競合調査、価格設定、売上目標などを考慮したビジネスプランを作成する。
参考:【世界一シンプル】公務員のための個人ビジネスのやり方6STEP - サービスを伝えるためのマーケティング手法を考え実施する。
参考:コーチングでおすすめの集客方法5選【プロコーチが実践済み】
週7-8: 営業と初めてのクライアント
- 人脈を広げ、営業する。
- 初めてのクライアントを獲得し、価値を提供する。
最後の2週間は、SNSを活用してあなたのサービスを広めよう。
初めてのクライアントを獲得するには、相手の悩みを解決できるサービスであることをアピールすること。
クライアントを獲得し、サービスを開始すればコーチング起業をしたことになる。あとは、週7-8でやったことをくり返していけばOKだ。
〈アクションプラン〉
- SNSを活用したりやイベントに参加したりして、営業する。
参考:【フリーランス向け】誰でも案件を獲得できる営業トーク4ステップ - クライアントのニーズに対応し、信頼関係を構築する。
正規教員でも、お金を受け取らなければここまで行動できる!アイコンをイラストにして、名前も偽名で大丈夫だ。
コーチング起業でよくある失敗
- 集客できない
- 価格設定はビジネスの成否に直結
- お金の管理
予想外の問題はつきものだ。
でも、ビジネス初心者がやりがちな失敗もたくさんあるから、ある程度勉強しておけば防ぐこともできる。
最後に、起業でのよくある失敗について3つ紹介しよう。
集客できない
ビジネスを始めたばかりの時、一番の課題は「お客さんをどうやって集めるか?」だ。
お店が整っていて、素晴らしい商品が並んでいても知らない人には全く意味がない。だからこそ、自分のコーチングサービスを広め、多くの人に知ってもらうための「マーケティング」が重要なんだ。マーケティングとは
だから、週5-6で紹介した集客の方法を繰り返し学んでいろいろと試していこう。
また、ぼくの公式LINEでも集客について90分で学べる動画を無料公開しているからぜひ、視聴してみてほしい。
価格設定ミス
あまりにも安すぎれば自分の労力に見合わない収入になり、高すぎると、お客さんがついてこない。
費用や時間、そして自分の労力を考えて値段をつけよう。
わからなければ、他のコーチングサービスの価格を調べるとよいだろう。
お金の管理がズサン
自分の収入と支出をしっかりと把握し、無駄遣いをしないように注意することが必要だ。
特に起業をすれば、経費が使えるようになる。
経費とは、ビジネス運用に必要な出費のことで、経費に計上すれば、税金の控除を受けられる。
ただし、やみくもに経費にすれば税務署が調査にくるので、しっかりと管理して説明できるようにしておこう。
まとめ:コーチング起業家のやりがい
自分が支える人たちが成長したり、目標を達成したりするのをみるのは、とてもやりがいがある。
教員は辞めたいけれど、自分の成長を楽しいと感じ、人の目標達成をサポートしたいと考えているのであれば、ぜひコーチング起業家としてやっていく素質はあるだろう。
【感謝】登録者5000名突破!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
公式LINEに登録する
コメント