正規教員が堂々とできる副業3選【収入も影響力もアップ】

正規教員でも、堂々とできる副業があるって聞きました。

教えてください。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

基本的に兼業許可書を教育委員会に提出して認められれば副業ができるよ。

\教員を辞めたいけどその先が不安なあなたへ

教育委員会に認められやすい副業3選

教員でも認められる副業の条件は、信用失墜行為に該当しないことや職務専念義務を侵さないことがあげられる。
でも、基準としてあいまいだし、実際には細かい制限もある

だから今回は、許可が下りやすい副業を3つ紹介しよう。

本の執筆

印税はそこまで多くないんだけど、1冊目で売れれば2冊目、3冊目と執筆依頼が来るから影響力がつけられる。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

電子書籍は手軽でいいかもしれないね!

講演会/勉強会講師

講演会の受講料を1人3000円に設定すれば、30人の集客で9万円の収益になる。

講演会や勉強会の集客のコツは、【授業力】【学級経営】のように特化すること。
初めから集客するのは難しいけど、継続すればだんだんと認知されるようになる。

社会体育コーチ

今後部活動は、地域に移行していくから部活動の技術指導ができる先生は、副業として教えられるようになっていくとぼくは考えているよ。

サイドFIREしたい人が副業をやるべき理由

サイドFIREとは、1日8時間労働から抜け出して、少しの労働と投資で稼いで生活することだ。

教員でサイドFIREを目指すなら非常勤×不労所得をゴールにするといいだろう。
非常勤で1日5時間程度働いて14時に帰宅というイメージ。

残りの時間は、自分のやりたいことに使えるし、投資のリターンで生活費できるから困ることもない。

一番ネックになるのは投資するための資金を準備できないことだ。
サイドFIREに必要な資金は1億くらいだからね。

実際にサイドFIREしている人が最初に取り組んだことが節約と副業なんだ。

節約は、投資資金を作るために必須の節約術6選【不労所得を得る第一歩】で節約効果の高い固定費について解説しているから読んでみて。

【FIRE教員】令和時代の学校教員の早期リタイア完全ロードマップ

【LINE登録で”起業したい教員向け”特典プレゼント中!

📚今、LINEに登録していただくと、「通常11,000円のコーチング体験会に無料参加券」& 「豪華10大特典」をプレゼントします!!📚

===================

🔻公式LINEに登録してプレゼントを受け取る🔻

===================

🎁 LINE登録豪華10大特典プレゼント 🎁

🔻公式LINEに登録してプレゼントを受け取る🔻

教員向け
シェアする
ドラゴン先生をフォローする
教員のための進路指導室

コメント

タイトルとURLをコピーしました