教員の働き方改革のヒント【サボタージュマニュアル】

sabotage manual eye catch

学校って不登校や教員不足、残業過多など課題がたくさんあるのに、なぜ改善しないのですか?

ドラゴン先生
ドラゴン先生

良かれと思って作ったルールが組織を崩してしまっているんだ。

サボタージュマニュアルとは、組織の生産性を下げるための行動をまとめたもの。

つまり、サボタージュマニュアルに書かれていることを実践するだけで、組織を崩壊させることができるんだ。

今回は、【サボタージュマニュアル】に記載されている、組織をダメにする14項目を紹介しよう。
読んでいてびっくりするくらい、学校では常識とされていることが書かれていたんだ。

おそらくあなたも読み終わる頃には過去最多の不登校数教員不足をまねいたことに納得しているだろう。

ドラゴン先生ってどんな人?


プロフィール詳細を見る

ドラゴン先生
ドラゴン先生

動画プレゼントつき公式LINEにも登録してね!

公式LINEに登録する

サボタージュマニュアル14項目が学校に当てはまりすぎた

sabotage-manual

1.常に文書による指示を要求せよ。

生徒指導担当や教頭には、やたらと教育委員会に送る報告書作成を求められる。
しかも、その報告書は何の役に立っているのかわからないんだよね。

2.誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに出来る限り不備を指摘せよ。

職員会議と校則のことだ……。
何で、例年通りのことなのに、職員会議を開いてんだろうね。
しかも校則も、髪の長さだとか、制服の丈だとか細かいところを毎日注意しているよね。

3.準備を十分行い完全に準備ができるまで実行に移すな。

これは、授業そのもの!

全員の準備が終わるまで、できている人を待たせたり行事の準備も誰かが遅くまで残らないと完成しない。

学校って完璧を求めすぎてない?

4.在庫がなくなるまで、注文させるな。
5.高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。

必要な時に必要な道具がちょうど切れていることがよくあった。
結構イライラしちゃうんだよね。

それから、タブレットを導入したよね。
これ自体はいいけど、どれだけ使いこなせているの?

6.常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。

教員の仕事で一番重要な仕事は、授業だ。
だけど、授業準備って後回しになっている。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

なんとなくで授業はできるけど、この状況は本当にまずい。

7.些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ小さな間違いも見つけ出せ。

通知表やん!
通知表に記載する子どもたちの姿は、最後に管理職が目を通すんだけど、添削まみれで返ってくるんだ。

本当に嫌になるよね。
しかも、本質とは関係ない語尾とか言い回しとかを注意してくる……。

8.材料が適切な場所に送られない肯定とせよ。

人材が適切な場所に送られていない。
もちろん、なんとかしようとしているけど、努力しているだけ。

結果的に、管理職や専科の先生が手分けして無理やり授業を進めているのが現状だ。
4月に担任が足りない状況が改善されないなら、肯定していることと同じじゃない?

9.新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。

初任者研修のことだ……。
初任者研修で教わることが、現場で役立つことはほぼない。

それに、なんでわざわざ、初任者研修のために現場から抜け出して別の学校の授業を見たり、初任者どうして話し合いをするんだろう。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

校内で完結するよね。

10.能力に見合わない不釣合いな昇進を行い有能な者は冷遇せよ。

正直、「え、あなたが校長になったんですか!?」と思ったことが何度かある。

管理職になりたい人って実は全然いないんだ。
優秀な人こそ、現場で子どもたちと過ごしたいと思っているからね。

11.重要な決定を行う際には会議を開け。
12.もっともらしくペーパーワークを増大させよ。

学校の会議はやたらと多い。

職員会議に、教科ごとの会議、学年会もあれば学校運営に関する会議、さらには地域と意見交換する会議なんかもあるんだ。

しかも、それぞれレジュメとか資料を作ったり、記入してもらったり、本当に無駄だなと思っていたよ。

13.通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。

文書の中には、【担任→学年主任→教務主任→教頭→校長】と順番に印鑑をもらわないといけないものもある。

いや、こんなに通す必要あるの!?
【担任→校長】でいいじゃん!!

しかも、管理職は出張も多いから仕事が止まるんだよ。

14.すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。

がっつり、校則のことだね。

「これぐらいよくない?」と思って指導していると、厳しい先生が担任のクラスから不平不満が出て、足並みをそろえる羽目になるんだ。

サボタージュマニュアルまとめ

  1. 常に文書による指示を要求せよ。
  2. 誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに出来る限り不備を指摘せよ。
  3. 準備を十分行い完全に準備ができているまで実行に移すな。
  4. 在庫がなくなるまで、注文させるな
  5. 高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
  6. 常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
  7. 些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ小さな間違いも見つけ出せ。
  8. 材料が適切な場所に送られない肯定とせよ。
  9. 新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。
  10. 能力に見合わない不釣り合いな昇進を行い有能な者は冷遇せよ。
  11. 重要な決定を行う際には会議を開け。
  12. もっともらしくペーパーワークを増大させよ。
  13. 通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
  14. すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。

これを読んだら、学校は「あぁ、崩れるべくして崩れていっているんだな」と思わざるを得ない。

そりゃ、精神疾患になる先生も不登校になる子も増えるし、教員になりたい人も減るわけだよ。

さあ、サボタージュマニュアルを読んであなたはどう行動する?

学校現場で、組織体質を変えられないと感じたなら、ぼくみたいに教員を辞めて外から学校教育を変えていくのも1つの道だ。

教員を辞めるのが不安なら、【先生のための独立ロードマップ】教員を辞めた後に個人で稼ぐための7つの方法コーチング未経験から30日間で5万円稼ぐ方法の記事を参考にして今すぐ動き出そう。
学校を一緒に変えて、子どもたちが笑顔で過ごせる社会を作ろう!!

ドラゴン先生とコーチングで稼ぐ力を身につけませんか?

ぼくは、たった1冊のファッション本で考え方が変わり、41歳で教員を辞めて講演家になった。
何がきっかけになるかわからないけど、ひょっとするとあなたの人生がもっと良い方向に変わるお手伝いができるかもしれない。

ドラゴン先生の公式LINEでは、90分の超集客講座お得なイベント情報10分で学べるコーチング動画5本をすべて無料で受け取れるようにしてあるよ。

大きな変化は、小さな行動を続けた結果。
勇気を出して今すぐできること、思いついた行動をしてみて!

ドラゴン先生のLINEでコーチングを学ぶ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録する

ドラゴン先生

気になった方は、ぜひお友達登録してね~

【ビジネス小学校】【教員あるある】学校や会社の生産性を下げる原因を紹介します

最後まで読んでくれてありがとう!このブログは動画でも復習することができるよ。

【教員あるある】学校や会社の生産性を下げる原因を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました