40代に贈る好きなことの見つけ方4選!元教員が実践したこと

40代 好きなことの見つけ方

毎日ルーティンワークで忙しいのに人生がつまらないんです。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

何か好きなことはないの?

全くありません。
趣味に没頭できる人がうらやましいです。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

実は忘れているだけで、好きなことは必ずあるよ。

いえ、見つかったとしても時間もないので。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

なら、今回はぼくも実践した好きなことが必ず見つかる方法を紹介しよう。
時間を捻出する方法も解説してるよ!

40代になると、やるべきことが増えてやりたいことがまったくできない人が増える。

そうやって、他人から決められたやるべきことを優先するうちに、本当にやりたいことがわからなくなってしまうんだ。

そんな人は、まず自分の好奇心を取り戻すワークが必要だ。

実際にぼくも、40歳のときに残業毎月150時間を超えて人生を見失っていた時期があった。
そのとき、セルフコーチングを実践した結果、教員を辞める決断をして、👇のプロフィールのようになったんだ。

今回の記事では、好きなことが見つからない原因や好きなことを見つける方法を紹介する。

ぜひ最後まで読んで、子どもの頃のような、面白そうなことになんでも飛びつく心を取り戻そう!

ドラゴン先生ってどんな人?

ドラゴン先生profile2023
プロフィール詳細を見る

40代で好きなことがないリスク

リスク

好きなことが全くないという状態は実は、リスクがあるんだ。

主に👇の2つ。

  • 抑うつ的になりやすい
  • 幸福度が下がりやすい

「好きなこと」があるのは、心の健康にとっても大切なことだ。

特に40代は、仕事や家庭の責任が増えてストレスも増えるから定期的に解消しないと、心や体の問題を引き起こす可能性がある。

実際に趣味と幸福度の関係を調べた面白い調査が2023年4月に行われたから読んでみよう。

参考:大型連休を前に、【100年生活者調査~趣味編~】を実施 人生100年時代を楽しむ秘訣は、趣味とは言えないが好きな「隠れ趣味」!?

40代の人が好きなことが見つからない3つの原因

  • 時間がない
  • ルーティン化
  • 失敗を恐れて行動しない

好きなことがないというよりは、好きなことに向き合うきっかけがない生活をしていると言い換えられるんだ。

好きなことを見つける方法は後で紹介するから、まずは原因が当てはまるかどうか確認してみよう。

原因①時間がない

40代は、仕事、家庭、子育て、介護など、責任が重なり、自分の時間を見つけるのが難しくなる。

実際に、「新しいことを始める時間なんてない!」とぼやく人もいるだろう。

でも、自分の時間がないと感じるのは、優先順位の問題であることも多い。

自分が何を重視し、どこに時間を割くべきかを見つめ直すことで、新しいことを始めるための余白を作り出せる。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

まずは5分だけ時間をとって、好きなことを見つける時間にしよう!

原因②ルーティン化され新しい発見がない

40代は、働き方や生活スタイルが固定化し、新たな趣味や興味を見つけるチャンスが減る。

例えば、朝は子供を送り、その後は仕事、夕方は帰宅して家事をこなす。
子どもの寝かしつけて自分も寝落ちする。

このパターンは多いと思うし、どれも削れないこともわかる。

ならば、このルーティンの中で小さな変化をつけてみよう。
ルーティンの中に新たな刺激を加えることで、好きなことを見つける感度を鍛えることができるんだ。

原因③失敗を恐れて行動しない

好きなことが見つからない理由が失敗への恐怖だ。

誰しも「失敗したらどうしよう」「周囲にどう思われるか」といった不安から、結局チャレンジしないまま時間だけが過ぎた経験はあるだろう。

そもそも、失敗した際に失うものはなに?

はっきりいうけど、周囲の人はあなたの失敗なんて気にしていない。
笑われたって、すぐに忘れる。
一時の恥を気にして、一生充実感のない人生を味わうのはもったいない。

むしろ、好きなことや情熱わくものは失敗を乗り越える過程で得られるものも多い。

それを抜きに本気で好きになることなんてほとんどないだろう。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

失敗をするから好きになる。失敗を楽しもう!

40代で好きなことを見つける4つの方法

  • セルフコーチングをする
  • 手当たり次第やる
  • 先に予定を決める
  • 生活スタイルを変える

年を重ねるにつれて、やるべきことを優先し自分のやりたいことを後回しにする癖がつく。
でも、本当に自分の人生を充実させたいなら、ここで紹介する4つの方法を実践すれば、必ず好きなことが見つかる。

実際にぼくは、教員を辞めると決めてから現在でも4つすべて実践している。

難しく考える必要はない。
読みながら実践すればいいんだ。

セルフコーチングをする

まずは、自分と向き合って、忘れていた好奇心を思い出そう。
思い出すにはセルフコーチングがおすすめ。

セルフコーチングとは、自分自身の内面の声に耳を傾け、それに応えて自分の本当の声に気づく方法。
試しに👇の3つの質問に答えてみよう。

  • 子どもの頃夢中になったことは?
  • もし、お金や時間の制約が全くないとすれば何をする?
  • どんなことを褒められた?

その答えに従って行動を起こすことで、自分が何を望み、何が自分を満足させるのかを分かってくる。

もっとセルフコーチングがしたい方は、👇の記事で30個のセルフコーチング用の質問を用意してあるからやってみて。

挫折を繰り返さないためのセルフコーチングのやり方【30個の質問つき】

手当たり次第やる

好きなことを見つけるためには、手当たり次第、新しいことを試してみるのが意外と早い。

気になったことは、ちょっと触れてみる。
この習慣をつけよう。

たとえば、楽器に興味があるなら、レンタルでもいいからやってみる。
バイオリンがダメなら、フルートは?ピアノは?

とにかくお金も時間もかからない方法でどんどん試すことがコツだ。

ドラゴン先生
ドラゴン先生

先に予定を決める

みんな、時間やお金に余裕が出たらやろうとするけど、実は逆。

まず、やりたいことをやる日を決めよう。

そうすると、スケジュールに合わせて時間とお金を使うようになるから、ずっと先延ばしにしていたやりたいことが、達成できてしまうんだ。

先に予定を決めるから、時間やお金を工夫して捻出するようになるのは覚えておいて。

👇の記事では、時間の作り方がわかるからぜひ読んでみて。

【目標達成に必須】忙しい人が今すぐやるべき仕事の手放し方

生活スタイルを変える

生活スタイルをちょっとだけ変えるのも有効だ。

たとえば、食事中の飲み物を変えたり、通勤の道を変えたり小さいことでOK。
最近ぼくは、飲み会のときは2次会に行かないなど、やらないことも決めている。

少しの変化を続けていくと、抑え込んでいた好奇心が解放されて、なんでも興味が湧く子どものような状態を取り戻せるよ!

好きなことが仕事になる瞬間がある

ステップアップ

自分の好きなことを見つけて没頭すれば、その分野の専門家になれる。

どんなことでも詳しい人のスキルや知識は役立てる場所があるものなんだ。

たとえば、ゲームでも極めればスポンサーをつけて稼ぐことができるようになる。
ゲームの注目度が高く、企業の宣伝になるからだ。

専門家になれば、その知識やスキルを活かせる場所は必ずある。

ぜひ今回紹介した、セルフコーチングをやって好きなことに没頭できる人生を歩んでほしい。

監修者紹介
株式会社ドラゴン教育革命代表
通称ドラゴン先生
東京NSC元芸人
元教員13年の教員生活の後、41歳で独立。独立後は、ままためコーチング塾®️の塾長、2社経営の社長、また、プロコーチとして2000人以上の実績を持つ。現在総フォロワー10万人を超えるインフルエンサーとしても活動。子どもの笑顔のために、ありのままでイキイキと生きる大人を増やす講演会”ままため講演会”を全国で開催中。
ドラゴン先生のプロフィール詳細を見る
株式会社ドラゴン教育革命HP
https://www.dragon-edu-revo.com/YouTubeチャンネル
教員のための進路指導室
教育革命家ドラゴン先生

 

コーチングが学べる公式LINEはこちら

【感謝】登録者5000名突破!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録する

特典の詳細を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました