今回は、元教員、元会社員、現在英語コーチで独立した、ごん先生がいらっしゃいました!

今回は、教員→会社員→英語コーチとして独立したごん先生にインタビューします!
ごん先生よろしくお願いします。

よろしくお願いします!
独立する前のごん先生のインタビューはこちら👇
ごん先生Xはこちら
英語コーチごん先生とは?

元々高校の英語の先生だったけれど、転職されたんですよね?

そうですね。

しかも教員では珍しく、転職後も年収がアップしてるんです。

Twitterのフォロワーが1万人いたのが評価されまして。

でもこの度、ごん先生は年収が上がった転職先を数か月で退職して独立されたんですよね。
独立するときは絶対不安だと思うんだけど、このように先生から転職して独立したごん先生の話を聞いて、今後のキャリアの参考になったらいいなと思います。
まず簡単に自己紹介をよろしくお願いします。

ごんという名前でXをやっていて、英語関係の情報発信をしています。
6年ほど高校で英語を教えていましたが、2023年3月31日に教員を退職をして2023年4月に民間企業に転職をしました。
その後、民間企業で5ヵ月間働いた後、2023年8月31日に退職をして2023年9月に独立しました。
高校教員を辞めた理由

独立したてで、今はどんな気分ですか?

自分で自由に過ごし方を決められる、解放感がありますね。

そもそも学校の先生はなぜ辞めたの?

理由は二つあります。
一つ目は新しい環境で挑戦したいと思ったからです。
英語の授業をするのは好きだったのですが、毎日同じことの繰り返しで成長している実感がなかったんです。
ちょうど卒業生を出したタイミングだったので、何か新しいことに挑戦したいと思いました。
二つ目は職員室の40代~50代のベテランの先生方をみたときに、キラキラして働いてる人が誰もいなかったんです。

率直な意見ですね。

自分もこのままこの環境にいたら、10年後20年後こうなるんだろうなと思ったんです。
でも絶対駄目だと思ったので、退職を決意しました。

退職すると決めたとき、奥さんの反応はどうでした?

全然辞めていいよって感じでしたね。
僕はXで情報発信をしてて、いつか新しいことをやりたいってずっと言っていました。
副業の準備や情報発信をしている姿をみてくれていたので、頑張ってみたら?と言われました。
民間企業に転職してみて

教員を退職したあと、4月から転職してサラリーマンになったんですよね?

はい。

ほぼ会社に行く必要がなかったんだとか?

そうですね。
フルリモートワークで定時退勤もできる環境でした。

転職してめっちゃいい感じだなと思ってたら、ごんさんが「独立します」ってツイートしててびっくりしたんだよ。
転職してから何が起こったんですか?

思っていたより忙しかったんです……。
リモートワークとはいえ、取材に行ったり、その記事をまとめたり、ノルマ化されるんです。
そのノルマを本気でクリアして、さらに高い成果を出そうと思ったら、朝も早い時間から仕事を始めたり、夜も20時~21時まで作業したりしないといけませんでした。
僕の一番やりたいことは英語コーチングだったので、それに費やす時間がなくなるのはまずいと思ったんです。

週5勤務で土日が休みで給与も上がったけど、やっぱり英語コーチングがやりたかったってことですね。

はい。やっぱり英語コーチングがやりたいという思いが強かったです。
職場に不満はなかったけれど、英語コーチング一本に絞りたかった。

会社に退職したいと伝えたときはどんな反応だったの?

上司は「えっ!何で?」ってびっくりしていましたね。
転職してきたばっかりなのに次あるの?という感じでした。

実際に今は独立して、安定した収入はゼロなんだよね?

そうですね。

ヤバいね。それで今はどういう生活してるの?

日中はコーチングの仕事をして、空いた時間に息子と散歩に行ったり、読書したり、ランニングしたりと自分のやりたいように過ごしています。

ちょっとうらやましいなぁ。
独立後すぐに〇百万円達成!?

9月に独立したばかりだけれど、収入はどのくらいあるの?

実は、会社在籍中に公式LINEでクライアントさんを募集していました。
8月に新規で7名ご成約いただいたので、退職前には3桁万円の収入はありました。

退職前に3桁万円?
おー!すごいね!
それはサブスク?セット販売?

3ヵ月一括りでの価格設定です。

9月の売り上げは今いくら?

9月からご成約頂いている方もいるので、今の段階では50万弱くらいですね。(※9月中旬にインタビューしています。)

すごいなー!

本当にありがたいですね。僕も驚いてます。

この段階で50万円はでかいね。この後また新規募集はするの?

今は僕のキャパの関係で、クライアント様の募集はストップしています。
ですが、無料相談やカウンセリングは実施しています。

めちゃくちゃ上手くいってるね!
ちなみにどういう方がくるの?

年齢は40代くらいの女性の方が多いですね。

Xからくるの?

はい、Xから公式LINEに登録してもらいます。

10月になったら新規募集かけるの?

今の方の、継続があれば新規募集はしないです。
ガツガツ働きたいんですが、家族の時間も大事にしたいんです。
仕事と家族のバランスをうまくとりながらやっていきたいですね。

英語コーチングは3ヵ月一括りでいくらなの?

週1回、60分のオンライン面談を月4回実施して、3ヵ月で198,000円です。

英語コーチングとしては適正価格なの?

たぶん安い方だと思います。
教員を辞めた後はどうやって稼ぐ?元教員社長が転職と起業を徹底解説
【商品作りの参考に】12回で20万円の英語コーチングの内容

英語コーチングって何をするんですか?ただ教えるわけではない?

英語コーチングは教える要素もあるんですけど、例えば、TOEICで○○点取りたい。英語をこれくらい話せるようになりたい。という目標を一緒に掲げていきます。
その先になんでその目標なのか?その先にある理想の未来はなんですか?というようなことを一緒に考えていきます。

まさにコーチングですね。

目標に向かってゴールをするために、英語教育のカリキュラムを提供しています。
例えば、音声発音の添削を毎日お渡ししたり、学習についての悩みや質問に随時お答えしていく感じですね。

高単価の英語コーチングだと3ヵ月12回で30万円とかもあるの?

全然ありますよ。特に大手の会社だと50万~60万円で提供しているところもあります。

英語コーチングは、英語の先生で英語をサポートしていきたい人達が参入するスキマがあるよね。

英語の先生なら英語コーチできますよ!

ごん先生は男性だけど、女性のクライアントさんが多いんだね。

そうなんです。子育てしている保護者世代が多いので先生という肩書きnに安心して来てくださっているようです。

3ヵ月で20万円の高単価だけど売れるんだね。

僕もドキドキでしたよ!売れるのかなーと不安はありました。
事業を拡大するには?

何か悩んでいることはありますか?

今10名のお客さんにサービスを提供していて、自分の稼働数でお金をもらっている状態なんです。
これからスケールするためには、どのようなプロセスが必要なのかを教えていただきたいです。

これから売り上げを含めて、どのくらいスケールしていきたいの?

年収1,000万円~3,000万円くらいは目指したいですね。

タワマンに住みたいんだよね?

はい、いい家に住みたいです!

僕は7月末で月商1億を達成したから、次は8月末までに3億稼ぐ目標を決めたんだ。
だからまず目標を決めるといいと思います。
この1年の目標を決めちゃえば達成できるよ!

そうですよね。まず通過点として毎月100万円を目標にして、12か月で1,200万円を指標にしていきたいです。

経費ってかかってるの?

パソコンだけで仕事をしていて在庫もないので、経費はほぼかかっていないですね。

エグイね!利益率100%だよ!

最近は英語コーチングの養成講座に高額投資しています。

ゆくゆくは英語コーチを養成したいの?

養成講座を受けている理由は、僕がもっと英語コーチングをスキルアップするためです。

じゃあ学んでいるときに教えるつもりで学べばいいんだよ。
そうすれば、英語コーチ養成講座も作れるよ。

作れますね!

例えば僕は、今10ヵ月で430万円の講座に行ってるんだけど、ゆくゆくは僕がその講座を教えようと思って通ってるんだ。
受け終わったら、講座を自分のターゲットに合わせてブラッシュアップし、200万円で売れば430万なんてすぐに回収できるんだ。

ごん先生は英語の先生をしていたけど、辞めて転職して9月には独立したよね。
自分もごん先生みたいに英語コーチなりたいっていう人達が、この1年でめちゃくちゃXをみてるわけよ。
ならその人たちをターゲットにした商品がまた作れるってこと。

やってみたいです!

スケールのポイントは1対多数。
僕ははじめ、僕みたいに教員を辞めて独立したい人全員に個別で対応していたんだけど、講座にできるなと思って今は1対多数の講座をしているんだ。
講座だと、1対多数だから売り上げも上がるよ。
ごん先生みたいに英語で独立したい、独立のやり方を教えてほしいと思っている人に、別の商品を作って販売していくのがスケールさせるのが大事だよね。

そうですね。がんばります。ありがとうございます。
【仕事を断て!】忙しい教員が1年で独立するために必要な覚悟とは
自分が幸せだと思う生き方とは?

ドラゴン先生にとっての幸せとは何ですか?

幸せかー。ちなみにごん先生は何が幸せ?

僕にとっての幸せとは、自分の目標に向かって努力することと、大切な方々とかけがえのない時間を過ごすことです。
僕は家族が大好きなので、家族との時間と自分の目標に向かって努力することの2つのバランスがとれたとき、幸せを感じられるのかなーと思います。

僕にとっての幸せは体験かな。
例えば、ごん先生との対談も体験の一つだよね。
やりたいと思うことをやれるのが幸せなんだ。
「やりたい、でもお金が……。やりたい、でも時間が……。」これは僕にとって幸せではないんだよ。
僕にとって1番やりたいことは、豊田スタジアムで45,000席を満席にする教育イベントなんだ。
4年前からやりたいといっていて、400日後に迫ってきている。
体験できれば、次にやりたいことも見つかるよ。
死ぬまでやりたいことをやり続けるのが僕の幸せかな。

めちゃくちゃ共感しました。
公務員や会社員はやりたいと思ったことがあっても、足枷やしがらみがあって挑戦できないんです。
独立して思ったのが、自分の時間ややりたいこと、行きたいところ、全部自分でアレンジできる状態がすごく幸せだなと思います。
僕はお金を稼いでみたくて、実際いま稼げるようになってきたんだ。

学校の先生のときは年収600万~650万くらいだったんだけど、今11日間で600万円なんだよ。
学びたいことを学んで、発信したいことを発信して、アンチがきても関係なくガンガンいけば、お金は稼げるんだよ。
僕は縛られたり、やるなと言われるのが不幸だと感じる。

変わりたいと思うなら、一歩踏み出せばいい。
英語を学びたければ、ごん先生に連絡してみればいいし、コーチングや独立を考えているならドラゴン先生のところへ来てみたらいい。
説明を聞いてみて、違えばやめればいいし、やろうと思ったら勇気を出して踏み込んでくればいいと思っている。

挑戦したいけど挑戦しきれていない人が多いと思うので、ぜひやっちゃいましょう。
僕も半年前に思い切って独立して、今不安もあるんですけど、それでもやりたいことの目標に向かって進んでいる過程が楽しいんです。だからぜひ挑戦してほしいと思います。

ごん先生でした!ありがとうございました!

ありがとうございました!
\個別相談会 実施中!/
公式LINEに登録する
ぼくは41歳で教員を辞めてプロコーチに、今では2つの会社を経営するまでになった。
コーチングはもちろん、集客やセールスなどを学んで今は、コーチング起業を目指す方をサポートしているんだ。(ままためコーチング塾とは)
ドラゴン先生の公式LINEでは、プロコーチ診断テストやビジネスが学べる動画5本、10分で学べるコーチング動画5本をすべて無料で受け取れるようにしてあるよ。
大きな変化は、小さな行動を続けた結果。
勇気を出して今すぐできること、思いついた行動をしてみて!
コメント